気になる手帳(2020用) – 05 NOLTY編 パート2
- 2019.09.07
- 気になる手帳(2020用)
- NOLTY, エクリ

ハンズで手帳を見てきました
先日、久々に東急ハンズへ行ってきまして、2020用の手帳をじっくり見てきました(^-^)
今回は「バーチカル」をメインにみてきたのですが、その中でも気になった「NOLTYのエクリ」シリーズを紹介します。
エクリ B6-7
今年の春に発売された新しいフォーマットのようです。バーチカルの中でも左右いずれかに大きなメモ欄のあるタイプは、最近よく見かけますね。
ただメモ欄が大きいのは大歓迎ですが、その分1日分の横幅が狭くなります(+_+)。なので予定書く場合にはいつもより小さい文字で書かないといけなくなるのがネックといえばネックですね。
ちなみに普段使いの「ハイタイド・バーチカル(スクエア)」は1日分の幅が「24mm」あります(ジブン手帳BizMiniは実測で26mmでした)。これでも、結構きゅうきゅうな感じになってしまってます。まぁB6サイズのコンパクトさを取るか、書きやすさを取るかの選択なので仕方ないのですが……。
エクリ B6-3
こちらの「エクリ 3」は「エクリ 7」と違い大きなメモ欄はない代わりに、1日分の幅が少し広いフォーマットです。
実際に店頭で、1日分の横幅をそれぞれ測ってみたところ(多少の誤差はあるかもですが……)
- エクリ3:28mm
- エクリ7:22mm
という感じでした。この数ミリの違いが、大きいんですよね。28㎜あれば楽に書けると思います。またメモ欄も左側に少しだけがありますので、Todoとかちょっとしたことは書けそうです。ということで、個人的にはこっちのフォーマットの方がええかな?と思いました。
(新登場) エクリ B6-メモ
このシーズン初登場のフォーマット。「ライツメモ小型版」をB6サイズへ大きくしました!って感じです。メモを取る事重視の手帳で、1週間の予定も少しは書けるよって感じですね。
個人的には「ライツメモ小型版」が凄く自分にフィットしていますので、この「エクリ B6-メモ」も同様に便利に使えそうな気がします。どうせなら紙も同じ「クリーム用紙」にして欲しかったです……。
ということで
ハンズでは、もうこんな感じで来年度の手帳が数多く発売されてました。これからもっと年末に向けて種類が充実していくかと思うと、楽しみで仕方ありませんね!
このNOLTY以外にも、いろいろ気になる手帳を見てきましたので、また順番に書いていこうと思ってます。最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)
-
前の記事
気になる手帳(2020用) – 04 高橋書店 2019.09.04
-
次の記事
気になる手帳(2020用) – 06 トラベラーズカンパニー編 2019.09.12
コメントを書く